ココそら

庄内

地元で注目のスポットと
ディープな庄内の楽しみ方

2020.4-6月号

60種超のクラゲが泳ぐ
世界一の水族館

  • クラゲドリームシアター ©鶴岡市立加茂水族館

約10,000匹のミズクラゲが泳ぐ直径5mの大水槽「クラゲドリームシアター」は必見です。薄暗い部屋に浮かび上がる神秘的なクラゲが癒やしの空間となっています。レストランでは、クラゲアイスやラーメンも楽しめます。

タイムスケジュール

9:30 クラゲのおはなし
10:00 ひれあしの時間
10:30 ウミネコのえさやり
11:00 クラゲのおはなし
11:30 ひれあしの時間
12:00 ウミネコのえさやり
13:30 ひれあしの時間
14:00 ウミネコのえさやり
14:30 クラゲのおはなし
15:00 ひれあしの時間
15:30 ウミネコのえさやり
16:00 クラゲのおはなし
※諸事情により延期または中止になる場合もあります。
©鶴岡市立加茂水族館

鶴岡市立加茂水族館

TEL 0235-33-3036
所在地 鶴岡市今泉字大久保657-1
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
※7/20~8/20は~17:30(最終入館17:00)
休業日 年中無休
入館料 大人1,000円、小・中学生500円、幼児無料
アクセス JR鶴岡駅よりバスで約30~35分「加茂水族館」下車すぐ
HP 公式ホームページはこちら
クラゲチューブ
©鶴岡市立加茂水族館
©鶴岡市立加茂水族館

庄内浜に揚る
魚介とイクラが輝く宝石箱

「宝石ちらし」1人前1,400円

地元客に愛され30年余り。庄内浜に揚る魚介を中心に扱う寿司店です。口の中でほろりと崩れるシャリは庄内産ササニシキと雪若丸をブレンド。名物「宝石ちらし」はヒラメ、鯛、帆立など約10種の漬け魚とイクラが輝き、まるで宝石箱のようです。黒もずくもぜひご賞味を。

四季の寿司処 すしまる

TEL 0234-22-1138
所在地 酒田市日吉町2-3-8
営業時間 11:30~13:30 / 17:00~22:00
休業日 月曜
アクセス JR酒田駅より車で約5分
 1人前 1,400円
(宝石ちらし)
 店主・丸山英一さん

タルトをカラフルに彩る
旬の高級フルーツ

自家製カスタードクリームに約10種の果物がのる「フルーツミックスのタルト」と「いちごヨーグルトの生ジュース」セット960円

庄内産イチゴやメロン、サクランボなど3代目自ら農園に赴き仕入れる全国各地の完熟フルーツを盛り込んだタルトが人気です。タルトは常時6種、生ジュース5種あり、どれも贈答用フルーツを惜しげなく使用する贅沢さが自慢。自家製ジャムやドライフルーツはお土産にもおすすめです。

生ジュース単品は540円

フルーツショップ 青森屋

TEL 0235-22-0341
所在地 鶴岡市末広町7-24
営業時間 8:30~19:00
タルト・カフェ10:30~19:00(LO18:30)
休業日 元旦
アクセス JR鶴岡駅より徒歩約2分
HP 公式ホームページはこちら
庄内産「やよいひめのいちごみるくのタルト」と「庄内メロンの生ジュース」セット960円
タルトの取り置きも可能(15時までの予約が確実)
※イートイン時のタルト単品注文は不可

のど越しで味わう
ワンタンメン

「ワンタンメン」 790円

創業から60年を迎える酒田ラーメンを代表する名店です。驚くほど極薄のワンタンは、まさに雲を呑むような滑らかさ。自家製麺に数種の煮干しと昆布で取る魚介だしと動物系を合わせたWスープ、焼豚のバランスの取れた一杯を召し上がれ。

ワンタンメンの満月

TEL 0234-22-0166
所在地 酒田市東中の口町2-1
営業時間 11:00~16:30 ※金・土・日曜~21:00(20:30)
休業日 火曜(不定休)
アクセス JR酒田駅より車で約5分
HP 公式ホームページはこちら
「ワンタンメン」 790円

フルーツ王国・山形の
フレッシュな味覚いただきます

庄内地方の旬の果物や採れたて野菜の産地直売所。時期によりイチゴ・サクランボ・庄内メロンなど種類豊富に並びます。サクランボ・ブドウ狩りなどの収穫体験ができる農園への紹介・案内は、観光果樹園で行います。

フルーツタウン 産直あぐり

TEL 0235-57-3300
所在地 鶴岡市西荒屋字杉下106-3
営業時間 9:00~18:00(11~3月は~17:00)
※サクランボ狩りは、6月中旬~7月上旬
休業日 1/1~4
アクセス JR鶴岡駅より車で約20分
HP 公式ホームページはこちら
「食彩パフェ」各380円

INFORMATION

夏まで待てない!
庄内地方の花火大会

JR酒田駅

酒田花火ショー

90年超の歴史があり、人々に愛され続ける「酒田花火ショー」は、幅約2kmのスターマインほかダイナミックな花火が目白押しです。

写真提供:酒田市
開催日 8月1日(土)
※小雨決行。
 荒天時は2日(日)以降に順延
開催時間 19:30~21:00
会場 酒田市最上川河川公園
問合せ 0234-26-5759
(酒田市役所 交流観光課)
アクセス JR酒田駅より車で約10分
※新型コロナウィルスの影響により、中止または延期の可能性あり

JR鶴岡駅

赤川花火大会

日本の花火100選でベスト10入りの「赤川花火大会」。全国トップクラスの花火師が自慢の花火を打ち上げます。

開催日 8月15日(土)
開催時間 19:15~21:00
会場 赤川河畔(羽黒橋~三川橋)
問合せ 0235-64-0701
(赤川花火大会実行委員会)
アクセス JR鶴岡駅より徒歩約15分
HP 公式ホームページはこちら
※新型コロナウィルスの影響により、中止または延期の可能性あり